アフィリエイトで収入を得る際に協力なツールとなるのがアメブロですが、アメブロって開設した直後はほとんどアクセスがないですよね。
アメブロはアクセス数を水増ししている事で有名ですが、その水増しでも5PVとかよくても10PVとか、泣きたくなるほどアクセスが集まりません。
記事を増やしても増やしてもPVが増えない現実に
な人も多いのでは。
アメーバキング2!
このツール、一言で言えば「アメブロのアクセスを増やすツール」です。
「は?そんなバカな?アクセスなんてどうやって集めるの?」
と今あなたはそう思われたことでしょう。
しかし、このアメーバキング2というツールは、アメブロの「ペタ」や「いいね」機能を巧みに使って、自分のブログにアクセスを流すツールなんです。
ステマではなく、本っっっっっっっっ当に有能すぎて鳥肌が立つぐらいです。
アメブロの自動集客にはもってこいのツールです。
今日はこのアメーバキングを使ってみた感想を詳しく紹介していきます。
アメーバキングの仕組み
さて、アメーバキングの仕組みを詳しく解説していきます。
アメーバキングはアメブロに標準装備されている
ペタ・・・相手のブログに足跡を残す機能。相手はペタを辿ることで相手のブログに訪問できる。
いいね・・・ブログ記事やプロフィールページに「いいね」をする機能。このいいねから相手のページに辿れる
読者登録・・・相手のブログの読者になる機能。読者になるとそのブログのサイドバーに読者として表示される。訪問者はそこからそのブログに誘導される
を全自動で行ってくれます。
ですから、寝ている間にアメブロ上に存在する何千何万というブログに自分のブログからのペタ、いいね、読者登録が完全自動で行われ、そしてそこからアクセスが集まってくるのです。
しかも、時間指定をしておけば、毎日決まった時間にアメーバキングが実行され、ペタ、いいね、読者登録が毎日自動で行われます。
もうすごいの一言です。
アメーバキングの効果はどれほどだったか
僕がアメーバキングを使ってみての効果を紹介します。
僕はアメブロでブログを2つ所有していまして、どちらのブログもメインブログへの誘導線となっています。
実例1 コテコテのビジネス系サイト
アメブロにありがちなコテコテのネットビジネス系のサイトです。開設から1年半ぐらい経っていましたが、アクセスはアメブロのPVで200/日程度でした。
ですから実質のPVは10から20程度だと思われます(アメブロは実質10倍程度のPVのカサ増しをしていると言われている)
アメーバキングを導入してからの1ヶ月のPV数の変化は以下のグラフの通りです。
(ちなみにこの1ヶ月で更新した記事は2記事だけです)
いかがでしょう。
アメーバキング導入前は1日200PV程度だったのが、1ヶ月後には4000PV以上になりました(つまり実質PVは400PV前後?)。
実に20倍近い増加です。
どんなに記事数を増やしても、どんなにSEOを強化しても、これだけのPV数増加を達成することはできないでしょう。
実例2 自己啓発系?ブログ
次の実例はアメブロの開設と同時にアメーバキングを導入してみた例です。
内容としましては、「自己啓発」に分類されるジャンルのブログですが、アメブロではあまり見かけないタイプのブログです。
そして、ブログの内容がかなりセンセーショナルといいますか、人の気を引くものだったのでアメーバキングとの相性が良いと感じていました。
ブログ開設初日からアメーバキングを導入してみた結果は以下のグラフの通りです。
いかがでしょう。
ブログ開設した次の日から脅威の伸びを見せています。
しかも十日目を過ぎたあたりにはSNS(Facebookとtwitter)でのバズが起こりまして、とてつもない勢いでアクセス数が伸びていきました。
ブログを開設してすぐにこのようなアクセス数の伸びが起きたらモチベーションが上がりまくってしょうがないです。
アメーバキングを使って収益は確実に伸びた
アクセス数の増加に比例して、サイトからの収益も着実に伸びていきました。
実例1のサイト(ビジネス系)では、誘導先のサイトで情報商材+A8ネットの案件を取り扱っていましたが、月に3万円ぐらいの収益増加となりました。
また、実例2のサイトでも情報商材を扱っていますが、こちらも月に3万から4万円の収益増加となりました。
まだ導入して1ヶ月ですから、もっと収益は伸びていくと思われます。
アメーバキングの利用料金は月に2980円ですから、十分に元は取れていますね(取れすぎて申し訳ない程)。
アメーバキングを使ってみての注意点
さて、ここでアマーバキングを実際に使ってみて感じた注意点を2つ紹介していきます。
やりすぎには注意
アメーバキングは本当に便利なんですが、便利だといって毎日毎日ペタやいいねを1日の限界数まで行っていると、アメブロの運営会社(サイバーエージェント)から「スパム」扱いされて、ブログを停止させられます。
僕は実は上記で紹介した2つのアメーバブログ以外にあと1つのブログを持っていたのですが、そのブログは停止させられました。
やはり毎日上限数まで行うのはやりすぎでした。
ただアメーバキングはこのようなケースに備えて「バックアップ機能」を備えており、すぐにブログが元通りになるという至れり尽くせりのツールとなっています。
このツールのおかげでそのブログはすぐに復活しました。この時ばかりはその完璧さに感激して鳥肌が立ちました。
副業系のペタが大っ嫌いな人には注意
アメブロの利用者の中には、副業系、ネットビジネス系のブログからのペタやいいね、読者登録を極度に嫌う人がいます。
僕が実体験したケースでは、アメーバキングを完全自動で回していたら、とある人に2回ほどペタをつけていたらしく、その人から
「ペタをやめてくれ、さもなければ各方面に通報する」
というメッセージが5通ぐらい届いていました。
少し嫌がらせチックでした。
ただ、アメーバキングはそのようなケースにもバッチリ対策済みで、関わりたくないアカウントを指定すれば、自動ペタやいいね、読者登録を行わない仕組みになっています。
本当にこのツール凄すぎた。
アメーバキングを使ってみて、まとめ
さて、ここまで「アメーバキング万歳」というトーンで紹介していきましたが、なぜこれほどまでに賞賛しているかというと、それほどいいツールだからなんですね。
アフィリエイト界には、「収益を自動で増やすツール」などと謳っている商品は腐る程ありますが、そのほとんどが効果のないものでした。
実際、僕はたくさんの「自動収益化ツール」に騙されてきました。
そんな中で、このアメーバキングは本当に効果を実感できたツールなので、心の底から感激してしまったのです。
アフィリエイトの収入を増やしたいという方は、ぜひこのツールを使ってみてください。
月2980円でこれほどの効果が実感出来るツールは他には一切ありません。
アメーバキングを使うか使わないかで、あなたのネットビジネス人生は180°変わりますよ。
(今なら3回まで無料で体験できますので、下のリンクから体験版を利用してみてください)
アメーバキング体験版↓
「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール